レモンドロップスは2015年にスタートした募金活動です。
無農薬の国産果実を原料にして作ったジュース(*ジャパネード)を販売し、その売上を子どもを支援する非営利団体、全国の病院ボランティアさんに寄付しています。
( )内 寄付先です。クリックするとそれぞれのサイトに移動します。
2015年 10月 リレーフォーライフあさひ (リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ)
2016年 4月 なにわ人形芝居フェスティバル (病気の子ども支援ネット:東京)
5月 立命館茨木キャンパス「茨立祭」 (NEXTEP :熊本)
8月 一心寺地蔵盆 (ニコちゃんの会:福岡)
10月 演劇公演BUNNA (ニコちゃんの会:福岡)
2017年 4月 なにわ人形芝居フェスティバル (ぷくぷくバルーン:名古屋)
5月 ひだまりマーケット (リトルスター:大阪)
7月 homika レモネードサービス
8月 一心寺地蔵盆 (奈良親子レスパイトハウス)
10月 まぜこぜ大阪
2018年 4月 なにわ人形芝居フェスティバル (わらびの会:沖縄)
7月 わがまんまチャリティバザール (病気の子ども支援ネット:東京)
8月 一心寺地蔵盆 (Wheel Chair Football協会)
11月 みんなのお祭り (全国小児病棟ボランティアコーディネーターの会)
2019年 4月 なにわ人形芝居フェスティバル (こどものちから:東京)
6月 都島区「子育てEXPO」 (ぽんぽこぽん:大阪)
7月 わがまんまチャリティバザール
8月 homika レモネードサービス
8月 一心寺地蔵盆
9月 京都 身内フェス
11月 みんなのおまつり (全国小児ボランティアコーディネーターの会)
Lemon dropsという言葉は映画のテーマソングの歌詞にも使われています。
troubles melt like lemon drops:悩みや苦しみはレモンの雫のように消えていきます
小さな雫の中に喜びや希望を込めて活動を続けています。
ジャパネード
「aid:援助」と「ade:果汁を加えた飲料水」の2つの意味をかけています。
無農薬で栽培している日本の農家さんの応援ができればと考えています。
レモンドロップスの活動には可愛いキャラクターがいます。名前は「れ・モン」ちゃんです。
太陽をいっぱい浴びてすくすく育った元気な子です。
イラストレーターの肥後ジュンコさんが病気のこども達のために描いてくれました。
肥後ジュンコさんのHP『HIGONS』には、れ・モンちゃんの他にも可愛いキャラクターがいっぱいいます。是非覗いてみてくださいね。